ページの先頭です
ホーム > バックナンバー > 目次 > 書誌情報
言語を選択(Language)
日本語(Japanese)English

書誌情報

Vol.54 No.1 January 2006

臨床試験

高齢者における慢性呼吸器疾患の二次感染に対するgatifloxacin 1日200 mg投与の有用性の検討

柳原 克紀, 東山 康仁, 泉川 公一, 大野 秀明, 宮崎 義継, 平潟 洋一, 河野 茂, Nagasaki Respiratory tract infection Treatment Society: NRTS

長崎大学大学院医歯薬学総合研究科新興感染症病態制御学系
感染分子病態学講座病態生理制御学分野(第二内科)

要旨

 ニューキノロン系抗菌薬gatifloxacin(GFLX)は,2002年6月に発売後,血糖値異常の副作用が報告され,2003年3月には糖尿病患者に禁忌となった。しかしながら,本薬剤の優れた抗菌力および喀痰・組織移行性からレスピラトリーキノロンとして日本呼吸器学会発刊(2003年)の「呼吸器感染症に関するガイドライン」成人気道感染症診療の基本的考え方にも推奨されている。また,肺炎球菌に対するGFLXのAUC/MICは200 mg×2回/日(400 mg/日)で74.4(29.0/0.39),100 mg×2回/日(200 mg/日)では35.9(14.0/0.39)および97.2(37.9/0.39:高齢者)である。これらの成績から,高齢者においては200 mg/日で治療可能と考えられた。
 今回,慢性呼吸器疾患の二次感染を対象として,65歳以上の高齢者への200 mg/日投与が,非高齢者への400 mg/日投与と同等の有効性が認められるかどうかを比較検討した。
 2004年11月から2005年3月までに長崎大学第二内科ならびに関連施設において,52例がエントリーされ,評価可能症例は32例であった。臨床効果は高齢者200 mg/日で87.0%(20/23例),非高齢者400 mg/日で88.9%(8/9例),全体で87.5%(28/32例)であった。原因菌の消長も考慮した最終評価判定でも,臨床効果と同等であった。また,安全性は有害事象が高齢者で1例,非高齢者で2例の計3例,臨床検査値異常が高齢者で2例,非高齢者で2例の計4例で,いずれも軽度であった。
 高齢者慢性呼吸器疾患の二次感染に対して,GFLX 200 mg/日は,非高齢者400 mg/日と同等の有効性と安全性を有することが示唆された。

Key word

gatifloxacin, chronic respiratory tract infection, elderly patient or senior citizen

別刷請求先

長崎県長崎市坂本1-7-1

受付日

平成17年10月11日

受理日

平成17年12月6日

日化療会誌 54 (1): 31-38, 2006