ページの先頭です
ホーム > バックナンバー > 目次 > 書誌情報
言語を選択(Language)
日本語(Japanese)English

書誌情報

Vol.54 No.S-1 October 2006

原著・臨床

深在性真菌症患者に対するitraconazole注射薬およびカプセル薬順次投与の有効性

「Itraconazole深在性真菌症研究班」 河野 茂1), 山口 英世2), 森 健3), 平井 久丸4), 折津 愈5), 二木 芳人6), 吉田 稔7), 前崎 繁文8), 平岡 諦9), 倉島 篤行10)

1)長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学講座
2)帝京大学医真菌研究センター
3)順天堂大学医学部附属順天堂医院血液内科
4)東京大学医学部附属病院無菌治療部
5)日本赤十字社医療センター第一呼吸器科
6)倉敷第一病院呼吸器センター
7)帝京大学医学部附属溝口病院第4内科
8)埼玉医科大学第1内科
9)大阪府立成人病センター第5内科
10)国立療養所(現 国立病院機構)東京病院臨床研究部

要旨

 今回,深在性真菌症患者に対して,イトラコナゾール(Itraconazole: ITCZ)注射薬200 mg/回を2週間(1日2回2日間,その後1日1回12日間)静脈内投与した後,引き続きITCZカプセル薬200 mg/回を1日2回最長12週間経口投与し,その有効性と安全性を検討した。
 有効率は67.7%(21/31例)であり,その内訳はアスペルギルス症57.9%(11/19例),カンジダ症71.4%(5/7例),クリプトコックス症100%(5/5例)であった。副作用発現頻度は,注射薬投与期間とカプセル薬投与期間との間に差は認められず,ITCZの副作用としてすでに知られている事象がほとんどであった。
 血漿中ITCZトラフ濃度は,ITCZ注射薬投与(200 mg/回,1日2回)2日後には主要病原真菌(アスペルギルス属,カンジダ属,クリプトコックス属)に有効な血漿中濃度が得られ(811.3±316.0 ng/mL,平均±S. D.),カプセル薬の継続投与によってITCZ注射薬投与で得られた高い血漿中濃度の維持が可能であった。
 以上より,ITCZ注射薬はITCZカプセル薬と比べて確実かつすみやかに有効な血漿中濃度が得られる製剤であり,ITCZカプセル薬の深在性真菌症に対する承認用量上限である200 mg/日では効果不十分であった重篤または急性期の病態に対しても有用と考えられた。また,ITCZカプセル薬の継続投与(200 mg/回1日2回)により,ITCZ注射薬によって得られた血漿中濃度の維持が可能であり,ITCZ注射薬を2週間投与した後に経口薬を継続投与する治療は深在性真菌症に対して有用と考えられた。

Key word

itraconazole, injection, aspergillosis, candidiasis, cryptococcosis

別刷請求先

長崎県長崎市坂本1-12-4

受付日

平成18年8月14日

受理日

平成18年9月13日

日化療会誌 54 (S-1): 32-47, 2006