ページの先頭です
ホーム > バックナンバー > 目次 > 書誌情報
言語を選択(Language)
日本語(Japanese)English

書誌情報

Vol.59 No.2 March 2011

市販後調査報告

2001年~2006年臨床分離株に対するtazobactam/piperacillinの抗菌活性

山口 惠三1), 石井 良和1), 伊藤 喜久2), 賀来 満夫3), 山本 達男4), 小林 芳夫5), 近藤 成美6), 馬場 尚志7), 一山 智8), 山中 喜代治9), 草野 展周10), 宮本 仁志11), 松本 哲朗12), 河野 茂13)

1)東邦大学医学部微生物・感染症学講座
2)旭川医科大学大学院医学系研究科臨床検査医学講座
3)東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座感染制御・検査診断学分野
4)新潟大学大学院医歯学総合研究科地域疾病制御医学専攻国際感染医学細菌学分野
5)慶應義塾大学医学部臨床検査医学
6)順天堂大学医学部附属順天堂医院臨床検査医学科
7)名古屋大学医学部附属病院難治感染症部
8)京都大学大学院医学研究科臨床病態検査学
9)国家公務員共済組合連合会大手前病院中央検査部
10)岡山大学病院中央検査部
11)愛媛大学医学部附属病院診療支援部臨床検査技術部門
12)産業医科大学泌尿器科学
13)長崎大学医学部第2内科

要旨

 2001年から2006年に全国12施設において臨床材料から分離された細菌11菌種,2菌属,1グループ,合計3,213株のtazobactam/piperacillin(TAZ/PIPC)および各種β-ラクタム薬に対する薬剤感受性ならびにβ-ラクタマーゼ産生について,経年的調査を実施した。Clinical and Laboratory Standards Instituteのブレイクポイントに基づき算定したTAZ/PIPCに対する感性率は59.2%~100%であり,8菌種,1菌属,1グループに対し90%以上の良好な感性率を示した。また,残りの3菌種,1菌属を含むすべての菌種に対し,MICの経年的な上昇は認められなかった。β-ラクタマーゼ産生株の分離率は,Escherichia coliが68.1%から97.3%,Serratia marcescensが81.0%から96.2%と経年的な増加の傾向が認められた。また,メタロ-β-ラクタマーゼ(MBL)産生株の分離率はPseudomonas aeruginosaで5.8%から8.6%と増加する傾向にあり,基質拡張型β-ラクタマーゼ(ESBLs)産生株の分離率は,E. coliでは1.8%から6.4%,Klebsiella pneumoniaeでは1.1%から4.7%,Proteus mirabilisでは1.6%から9.2%と経年的増加を認めた。MBL産生株およびESBLs産生株に対するTAZ/PIPCの抗菌活性は,MBL産生株では測定薬剤中最も良好であり,ESBLs産生株ではflomoxefに次いで良好であった。2001年から2006年に経年的に実施した臨床分離株の薬剤感受性調査の結果,MBL産生株およびESBLs産生株は増加の傾向を示したが,TAZ/PIPCはβ-ラクタマーゼ産生株を含む各種臨床分離株に対し良好な抗菌活性を維持し,感受性の低下は認められなかった。

Key word

tazobactam/piperacillin, antibacterial activity, post-marketing surveillance

別刷請求先

東京都大田区大森西5-21-16

受付日

平成22年8月31日

受理日

平成22年12月27日

日化療会誌 59 (2): 177-187, 2011